運営者情報 意識高い系ひきこもりサイトの管理人の自己紹介☆
2016/03/15
こんにちは。
8年間引きこもっている、27歳のみとんです!
いつか自分自身のサイトかブログを持ちたいな~と思い、ついに今日サイトをオープンしました。
サイトといっても、日記帳な感じでブログ形式になっていくと思います。
ふつうの引きこもりブログとは一風雰囲気の違うかんじになると思いますが、よろしくお願いします。
スポンサーリンク
プロフィール
名前 みとん
性別 女
年齢 27歳
職業 個人事業主(ネオニート)
住居 熊本 両親と猫と同居
人間関係 友達0人 彼氏あり
ひきこもり歴 15歳~現在までの8年間
(学校やらバイトをしていたころもありました)
ひきこもり理由
子供のころから周囲の人と馴染めませんでした。
中学のときから周りの人たちとの壁をかんじはじめ、完璧浮いてました。
今でもたくさんの人の輪のなかにいくと自然に浮きますw
そんな人間関係がいやで、みっともない気持ちを感じていたくないと、引きこもりになりました。
スポンサーリンク
ひきこもりを貫くためのひきこもり
世間一般的には、ひきこもりはいずれ抜け出さなくてはならない、お先真っ暗というイメージです。
イメージというか、実際そうなんですけどね。
家族にも迷惑をかけるし、自分の人生も歳をとるごとに悲惨なことになることは目に見えています。
わたしもそれをひしひしと感じています。
でも!わたしはそれでも!ひきこもり続けたいんだ!
というのがわたしの主張です。
どうしても今の日本社会のシステムは合わない、それに合わせることができないというタイプの人間がいます。
学校やバイトを経験していくなかで、わたしはそれをひしひしと感じました。
ふつうの人には楽しいと感じること、なんてことはないことでも、ひきこもりタイプの人間にはそれが苦痛に感じます。
みんなとご飯を一緒に食べることが、ふつうは楽しいことです。
でも、ひきこもりタイプの人にとっては、それが苦痛になったりします。
世間一般の当たり前が苦痛だと感じるタイプの人間には、それはこの世の中は辛すぎます。
そこでわたしは決めました。
ひきこもることはわたしの中の絶対的な安心や平和であり、外に出ないことを目標とするべきだと。
普通だと、すっごく暗くて後ろ向きな発言に聞こえると思いますが、それが今のところの第一目標です。
安全にひきこもるために、お仕事頑張る!という、なんかそれおかしくない?という状態です。
でもそれこそがわたしのポリシーであり、仕事をするうえでの一番の活力となっています。
仕事はネットを使ったお仕事ばかりなので、仕事の関係で外に出ることはめったにありません。
このサイトでは、ネットを使ったひきこもりでも稼げるお仕事について。
家族との関係や恋愛、お金にかんしてなど、ひきこもりだからこそ考えなければならないことを綴っていこうと思います。
よろしくどうぞ!
プライバシーポリシー・運営に関して
当サイトのプライバシー ポリシーは次の通りです。
1. 情報の取得
当サイトでは、次のような方法でユーザの情報を取得する場合があります。
1.1 ユーザ自身による入力
各記事ページの末尾にあるコメント入力欄があります。他のユーザーが閲覧できる場合があるので個人情報の書き込みには注意してください。
1.2 クッキー(Cookies)
当サイトはコンテンツの充実や安定的なサイト運営を目的に、後述するアクセス解析サービスやアフィリエイトプログラム、広告配信サービスを利用しています。そのため、クッキーを通じて情報を収集することがあります。クッキーはユーザがサイトを訪れた際に、そのユーザのコンピュータ内に記録されます。ただし、記録される情報には、ユーザ名やメールアドレスなど個人を特定するものは一切含まれません。
こうしたクッキーによる情報収集を好まない場合、ユーザ自身がブラウザでクッキーの受け入れを拒否するように設定することも可能です。その際はコンテンツによってはサービスが正しく機能しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
2. 情報の利用
上記の方法により収集した情報につきましては、当サイトおよびその提携先において、当サイトのサービス向上や、マーケティング活動の効果追跡のために利用されます。ただし、こうした情報から当サイトの管理人が個人を特定することはできません。法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も、ユーザ本人の許可なく第三者に開示いたしません。
3. 情報の共有
ユーザ自身が入力した本人を同一の個人と確認できる情報は、SNSなど当サイト以外の Web サービスをユーザ自身が同一の情報で利用されている場合に、当サイトとそのネットワークの中で共有されることがあります。もちろん、これらの情報をネットワーク外の個人・団体などに意図的に開示することは決してありません。
4. 注意事項
当サイトでは、上記の方法により収集した情報の保護に細心の注意を払っています。ただし、コメント欄など、他のユーザが閲覧できるスペースにユーザ自身が自発的に個人情報を入力した場合、意図しない利用がなされる可能性があることに十分に留意してください。当サイトが用意した入力箇所以外の場所において入力された情報は、個人情報の保護の対象外となり、ユーザ自身の責任となりますので、あらかじめご了承ください。
5. 当サイトが利用・提携しているサービス
5.1 アクセス解析サービス
当サイトは以下のアクセス解析サービスを利用しています。前述の通り、トラフィックデータの収集のためにクッキーが使用されていますが、ユーザはブラウザでクッキーの受け入れを拒否するように設定することが可能です。これらのサービスにおいて取得・収集される情報については、各サービスのプライバシーポリシーをご確認ください。
・Google アナリティクス
5.2 アフィリエイトプログラム
当サイトは以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。これらのプログラムにおいて取得・収集される情報については、各プログラムのプライバシーポリシーをご確認ください。
5.2.1 Amazon アソシエイト・プログラム
「意識高い系ひきこもり」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
5.2.2 楽天 アフィリエイトプログラム
当サイトはrakuten.co.jpにリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 iTunes アフィリエイトプログラムの参加者です。このプログラムにより、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。個人を特定できる情報は収集されません。
5.2.3 Google アドセンス
Google アドセンスは Google の広告配信サービスです。当サイトにおいて広告が配信される過程で、クッキーやデバイス特有の情報、ロケーション情報、および当該デバイスから収集されるその他の情報が利用されることがあります。その過程で個人を特定できる情報は収集されません。
5.2.4 A8.net
当サイトは、株式会社ファンコミュニケーションズの運営するA8.net経由で商品を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラム参加者です。このプログラムにより、第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、サイトの訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。このクッキーは個人情報を特定するものではなく、あくまでもその成果報酬行為を行なった個人が利用する端末機器が、どのアフィリエイトサイト経由で来たのかのみを把握するために利用されています。クッキーの有効期限は、プログラム毎に数日から3ヶ月程度の期間を設定しています。
謝辞:この規約は『Simple Living』さんのプライバシーポリシーを参考に作成させて頂きました。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
引きこもり女が図々しくも唱える男性に求めた「結婚するための条件」
2017年、あけましておめでとうございます。 といってももう1月末ですね。なかな …
-
-
引きこもりから脱出しようとバイトしたら引きこもりに拍車をかけた話
引きこもり歴も通算8年と、世間から見るとヤバくなってきた、みとんです。 そんなわ …
-
-
ひきこもり女は家族との関係を良好にしよう!4つのポイント
ひきこもり女のみとんです! ひきこもりやニートと呼ばれる人は、内閣府のデータによ …
-
-
引きこもりのタイプが診断できる「引きこもり度チェックリスト50」をやってみた
ダイヤモンドオンラインで、気になるニュースがあった。 発達障害である人自らが考案 …
-
-
■引きこもりが祖父のお葬式に行って精神的大ダメージを食らってきたよ!
引きこもりが生活の中でも最も恐れていると位置付けるイベントが、冠婚葬祭だと思いま …